News・Blog・Column
新着情報・スタッフブログ・コラム
-
冬支度中。
2023.11.30
本日は、安曇野市で建築を計画されているお客様の土地確認に来ております。北アルプスが綺麗に見える場所とお聞きして来ました。有明山 通称「信濃富士」が冬支度の真っ最中でした。ではまた。
-
急に寒くなりました
2023.11.13
入社2カ月の吉水です。急に寒くなりました。昨日スタットレスへのタイヤ交換にスタンドに行ったのですが、「12年前のスタットレスで危ないです」と言われ、新品に変更することにしました。 昼休み、美ヶ原の山の写真を撮ろうと、縄手通りに行きましたが、雲の中でした。松本の東の里山は、雪が降ったようで、標高1000m位は、雪が下りてきましたね。今年の秋も熱かったですが、急に冬になり始めましたね。皆さんも体調管理にご注意ください。
-
松本城の日
2023.11.11
こんにちは。先日まで昼間は暑かったのに、急に寒くなってしまって着るものに悩む釜野井です。 昨日11月10日は「松本城の日」だったそうです。そんな日知らないなぁと思っていたら、昨年12月に制定されたばかりで今年が初めてに記念日だそうです。紅葉も進んでいて、すっかり秋の雰囲気でした。 「松本城の日」にちなんだ特別切り絵御城印(限定5,000枚)が販売され早速ゲットしました~♪夜の水鏡に映る松本城をイメージしたとのことでとってもきれいです。(写真では切り絵が分かりにくいですが…) こちら松本まつりの日に発売だったので朝早くから松本城に出かけたのですが、外国人の方がたくさんいらっしゃってびっくりしました。現存している木造のお城は少ないですし、天守閣から見える山々も素晴らしいですし、外国人の方に見ていただいて私もなんだかうれしくなってしまいました。 この日はお天気も良く、さわやかな秋というより暑かったので帰りにジェラートを食べちゃいました。ほくほく安納芋のジェラートでここでも秋を満喫しました。おいしかったです。 これからどんどん寒くなると思いますので、皆さんお体に気を付けてくださいね(^^♪
-
やっと秋めいてきました
2023.11.10
横山です。先週末、姪っ子の結婚式によばれ軽井沢プリンスに行ってきました。式場の周りはとても綺麗な紅葉が見れて秋を感じました。
-
とても便利な可動棚
2023.11.10
こんにちは。今回のコラムは「可動棚」です。可動棚とはこちら、、、 弊社では、お家の中で1つ、標準で取り付けが可能です。 名前だけ聞くとパッとイメージがつきにくいものですが、使用用途や取り付け位置によって様々な棚へと変化をします。 お部屋の中で趣味のものや小物を飾ったり、キッチンスペースへ取り付ければ食料やストック品を整理しておけます。洗面脱衣室ではタオルや洗剤等もおけますし、シューズクロークでは靴、ウォークインクローゼットでは衣料品も整理して置くことが出来たり等々。。。 どんな用途にも対応ができる可動棚は、とっても便利な棚です!!
-
上田市緑が丘土地ご購入ありがとうございます!!
2023.11.04
上田市緑が丘土地ご購入を頂きました!! ご購入を頂き、誠にありがとうございました!!
-
3Dで見れる立体的な図面
2023.11.04
マイホームを検討し始めたけれど、、、 「間取り図を見ても実際のイメージがつかない」「土地を見ても家と車と庭との広さが想像つかない」 などなど、なかなか平面の資料を見ても実際どのようなお家が建つのかイメージがしにくくはないでしょうか?? あったか子育て応援住宅では、【3Dで見れる間取り図】にてご提案が可能です!! 立体的に外観図も内観図も見たい方向から見る事ができる上、家具なども表示する事が可能ですので、いままでの平面図に比べてよりリアルに想像をしながら家づくりが可能です!
-
貴重な体験
2023.10.31
こんにちは。コーディネーターの百瀬です。 昨日は貴重な体験として、お客様のお宅のキッチンリフォーム解体現場に立ち会わせて頂きました。 工具を使いながら、時には力技での解体。。。。微力ながらお手伝いができてとても光栄でした。 お客様と同様、新しいキッチンに生まれ変わるのがとても楽しみです。 住宅新築工事だけでなく、リフォーム工事も承っております。どうぞお気軽にご相談ください♪
-
社用車の荷台
2023.10.29
皆様こんにちは、メンテナンス部の望月です。 私が使用しているタウンエース、メンテナンス部材が増えてきまして、、、整理整頓が追い付かなくなってきてしまいました。 荷台の荷物を全て降ろしてみたら、こんなにたくさん積み込んでいたことにビックリしております( ゜Д゜)! 大工さんにお願いをして、荷物を積み込みやすいように荷台棚を造作して頂きました! 大工さん、ありがとうございましたm(__)mかなり荷台が使いやすくなりました♪ それではまた~(@^^)/~~~
-
昇格厳しくなりました。
2023.10.26
皆さんこんにちは、松本です。 さてサッカーJ3松本山雅ですが、今シーズンもあとわずかになりました。今シーズンのJ3リーグ昇格争いが終盤まで近年まれにみる混戦になっています。山雅も30試合消化し(全38試合)残り8節(試合)残して9位で11敗もしている状況で昇格の可能性が残っているのは奇跡に近い状態ですがこの混戦を制するためには残り全勝が必須になります。そこで迎えた10/15長野パルセイロとの信州ダービーが行われました、5月の天皇杯県予選決勝PK戦にて敗戦、翌週のアウェーでのリーグ戦も敗戦と今季パルセイロに2敗しておりホームアルウィンでの3連敗してはいけない対戦に12,457人来場しました。 5月対戦時と違って終始山雅が攻めていたのですがなかなか得点決められずにいましたが、86分に野沢選手が得点決めて1-0にて勝利。昇格圏内2位鹿児島に勝ち点5差の6位まで順位上げました。そして先週アウェーにてアスルクラロ沼津との対戦ゴン中山こと中山雅史監督率いるクラブとの対戦、前半戦のアルウィンでの対戦では3-4と逆転負けしている為リベンジマッチになります。ただ沼津パスワークでJ3リーグ1位にて案の定山雅も翻弄されて結局1-3にて負けてしましました。アウェー席完売にて現地参戦しましたが残念な結果になり、2位鹿児島との勝ち点8差の9位に下がり、開いてしまい今シーズンの昇格が事実上厳しくなりました。 かなり状況は厳しいのですが昇格と連勝を信じて今週末のアウェー相模原戦も(チケットとツアーバス申し込んでしまっている事もあり、この試合もアウェー席完売)現地参戦してきます。昇格の可能性の可否もそうですがサポーターの1人として1つでも上の順位目指して最後まで応援するだけです。 それでは。